馬を水辺に連れて行けても水を飲ますことはできない

2020年秋高2の娘が不登校に 足るを知る

不登校の答え

子供が不登校ってストレス本当にすごいです。

まずどの母親も子供を自立させないと!って考えが第一にありますから。

それなのに学校に行かないってどうしたらいいのか!?

何がそんなにしんどいのか考えてみたんですがまずは正しい答えがない!って事ですね。習ったことないしね。経験もしたことないし。

なので子供本人・親が納得できる答え(共通目的または落としどころ)を導きだすまでが本当に大変です。

これは1人1人年齢や背景や状況が違うので最適解をみつけるのは時間もかかるでしょうし難易度高。でも何はともあれ最低でも高卒は死守!ではないでしょうか。我が家はそうでした。

 

うちの子供の場合でも娘はある日からぱったりと登校できなくなりましたが、息子はピーク時でも週1.2回は通えてました。

 

私は幸いにも大学で働いていたことがあるので高校に通えなくなった場合、通信高校に転入する・高卒認定があることを知っていました。またAO入試なんかで評価される学校生活(部活や欠席日数等)がどの程度重要視されるのかも一般の方よりは知っていたと思うし、浪人の方や社会人入学の方の様子も見たことがありました。

娘の場合はなんとか通信制高校に滑り込めて留年せずに卒業できたのは一重にこの経験のおかげです。しかもコロナ禍の混乱で通信高校も有耶無耶で卒業させてもらえたし。

息子の時も最悪通信制へ転入かと思いその時点で娘が転入した学校を調べたのですがもう定員いっぱいとありかなり焦りました。増えてますねー。

高3の10月から休みはじめましたが定期テストも死にそうになりながら(勉強はしてないけど)受けに行けたのも大きかったと思う。(本人は赤点だったら留年するから行かなくてもいいのではと言ってましたが定期テストを赤点か欠席かは大きく違うと思う。公立は何より欠席することが痛手)卒業できてよかった。2024年の目標達成。